never young beach「やさしいままで」コメント
いつかのなにかを思い出して、胸がぎゅっとなる。ずっと側に置いておきたい曲がまた1つ増えました。 吉田めぐみ | SPACE SHOWER NETWORKS |
このものすごく生きにくい時代をやさしく包み込んでくれる。深夜に独りで過ごしている人に聴いてほしい。 石井 玄 | 「オールナイトニッポン」チーフディレクター |
あたたかくもどこか影のある、そんな印象の曲でした。 山岸 礼 | FM NORTH WAVE |
ギターが「キュキュッ」と鳴る音、素朴な日常に寄り添うサウンド、ノスタルジックなやさしい歌声とメロディ…ネバヤンの音楽はいつも心を穏やかに満たしてくれる。これからしばらくは「やさしいままで」を聴きながら、「愛」についてぼーっと考えふけってしまいそう。映画館のエンドロールで聴けるのが、なんとも楽しみです。 和田昌樹 | ZIP-FM |
そよ風が吹きカーテンが揺れる、揺れるカーテンから太陽の光・・・私にはそんな景色が見えてきました、イントロを聴いただけで。そしてそこから紡がれていく言葉もとても心地よく、特に「なんでか 幸せだったな」というところ。他の人にはなんてことない日常も、愛する人と一緒だと幸せということを、この曲から優しく教えてもらいました。 くまきもえ | ラジオパーソナリティ |
昔から「森本君はやさしいね」と言われ続けてきた。 森本 優 | AIR-G’ (FM北海道)「IMAREAL」パーソナリティ |
2人にしかわからないこと。2人でいてもわからないこと。 神人未稀 | リアルサウンド 音楽編集部 |
過去を全部美しいものに変えてしまう、男という情けない生き物を描いた唄が此処にある。 黒澤圭介 | ライター・編集 |
never young beachのサウンドを聴くと日常のあたりまえを愛しく思ったりすることが多いんですけど「やさしいままで」はちょっとせつない。大切にしまってある思い出とリンクしたりしてなんか慰められてる。そして1曲が終わったらまたプレイボタンを押してる。 嬉野純子 | Kiss FM KOBE ディレクター |
歌詞、響く。音、沁みる。 高橋栄美 | HBCラジオ |
心地よすぎだろう!と、誰に向かってツッコんでるのかわからないのだけど、そう(心の中で)叫んでしまうぐらいの心地よさ。音と声に自分の身体をすべて委ねたい、他には何も要らない(やわらかい布団があるといいけど)、そんなあったかい曲。 新田太郎 | FM FUKUOKA「MORNING JAM」ディレクター |
ポカポカ陽気の中テクテク歩いたり、フカフカの毛布にくるまったりしている時みたいに、独りなんだけど、とても温かい気持ちになるそんな曲。 吉田憂花 | FMFUKUI「Morning Tune」ディレクター |
もう想い出の中でしか会う事の出来ない人、きっと忘れる事も大事なんだと思う。前に進む方が大事なんだとも思う。でも、想い出を拠り所にする事で前に進む事も出来るんだと気付かせてくれる…そんな一曲です。 古谷昌之 | エフエム秋田 |
「なんでか幸せだったな」という歌詞通り聴き手の幸せだった瞬間を思い出させてくれます。ゆったりとした曲調ですが一曲があっという間に終わる印象も受けました。一息つきたい時や、大切な時間のサウンドとしてオススメしたいです。 橋本明衣莉 | FM NORTH WAVE AD |
心の錆が落ち、暖かく包んでくれるような曲と歌声。 愛するとは何なのか? ラジオでオンエアする時、 田中弘喜 | FM NACK5 ラジオディレクター |
メロディーも声も北海道の真冬に染みるあたたかい曲。寒い夜空の下でも二度寝しちゃうベッドの上、でもふんわりと包んでくれる素敵な曲に出会えました。 春木野花 | AIR-G’ (FM北海道) ディレクター |
人生における様々な出会いや別れを経験する為だけじゃなく、しっかり受け止めて自身に昇華させた人の歌だ。胸が苦しくなるほどの愛の歌。素敵です。 中村マサトシ | Date fm「RAD~Radio All Day~」DJ |
「幸せ」というものを再認識しました。ソファに仰向けで寝転がって、何も考えずに聴いていたいです。深夜のドライブにもピッタリかもしれません。 賀野はるる | HBCラジオ |
春のひだまり 小林 新 | FM-NAGANO「ラジモ!」パーソナリティ |
「ネバヤンってこんなにあったかかったんだ。」と気づく今作。 izumi | ラジオDJ |
歌詞を見て曲調を聞いて、最初は切ない曲かと思いましたが、聞けば聞くほどとても温かくてぬくもりの溢れた曲だなと感じました。サビ終わりの歌詞の「幸せだったな」の前に「なんでか」が付いてるのがすごく好きです。 梅津厚汰 | AIR-G’ ディレクター |
前作のAL「STORY」では、表情の違う存在感を残してくれたnever young beach。どの曲も共通して、ブレない彼らがかっこよかった。 そして今作。なんか、グッと距離が近い。これから、冷たい雨に打たれたら多分、二人で見た雨を思い出す。静かな情熱を帯びた恋の残り火を、ずっと消さずにおいておきたくなる一曲。 井口絵海 | Kiss FM KOBE サウンドクルー |
「やさしいままで」を聴いた♪ 松岡文明 | FM FUKUOKA |
まるでキャンドルに火を灯したかのようなあたたかさ、優しさ。揺らぐ火をずっと見ているかのような気持ちにさせてくれるnever young beachの新曲「やさしいままで」。きっと、この季節のネバヤンが好きになる。 ハイジ / FM NORTH WAVE 「GOGO RADIO」パーソナリティ |
懐かしさとは 自分だけの喜びも 喜怒哀楽の全てが詰まっているのに言葉では言い表せない 彼らがもつノスタルジックさは あなたは最後の余白に何を誰を思いますか MISATO | ラジオDJ |
日常が非日常に変わる時、 やさしいままでいられるのは、 久保内しんいち | フリーディレクター |
切なさの中にもあたたかな未来を感じる曲で、 上野智子 | ラジオDJ |
never young beach は、さりげなくかっこいい。 コレナガヒデノ | CROSS FM ディレクター |
あの時、ああすれば、 杉原宗二郎 | FM AICHI |
やわらかな陽だまりや夕暮れの風景、大切な人と過ごす時間にぴったりな一曲です。寒い季節に心を温めてくれる最高に心地よいサウンド!素敵な体験や大切な思い出を「やさしいままで」のメロディーにのせてTikTokのショートムービーにする人が増えそうです。 TikTok |
ネオ東京をビンテージレンズで切り取った写真のような音楽を聴かさせてくれるネバヤン。「AKIRA」同様2020年東京オリンピックイヤーに届いた「やさしいままで」はずっと変わらない、全てを肯定できる「やさしさ」をやわらかい音で届けてくれました。また耳が喜んでいます。 栗田善太郎 | CROSS FM ナビゲーター・ディレクター |
大人になって、「清濁併せ呑む」という言葉を知った。 SATO | AIR-G’ (FM北海道)「fika」パーソナリティ |
シンプルで柔らかい音像。そこには一聴しただけでは分からない深さや想いがありました。 すでに知っているけど、でも未だに憧れてしまうサウンドに、一瞬だけ全てを支配してしまう些細な出来事を投影させて、この曲は私を、私が知っている一番遠くへ連れていってくれました。 なんか、おセンチになれるくらい開放してくれました。 佐々木寿仁 | FM IWATE |
近くにいるから気づけないことがたくさんあって。 白井未来 | STVラジオ |
30秒ほどのイントロに続き、とてもシンプルな日本語で唄われるのは、今は会えなくなってしまった「あなた」への回顧録。とってもやさしく愛情溢れる約3分半のストーリーと演奏。なのに、どこか主人公の男性の心情には影を感じてしまいます。淡々とした日本語の行間のストーリーを想像させる、とっても映像的な音楽。ネバヤン!やっぱり最高だぜ! 島本英輝 | FM AICHI |
アコギがやさしい、リズムもやさしい かつてネバヤンがやってたラジオ番組スタッフ |
恋愛をする中で、好きなタイプを「優しい人」とあげる人は多くいると思いますし、実際私も「優しい人」が好き。でも「優しい」の概念ってなんだろう?目には映らないし、触れることもできない、なのに「彼の優しいところが好き」と言ってしまう。あの頃付き合っていた彼も、喧嘩別れした彼も、今も心の中では優しいまま、やっぱり私は優しい人が好きなんだなあって改めて思えた楽曲でした。 本間紗理奈 | FM-NIIGATA775 パーソナリティ |
人のやさしさは 「あぁ今日は寝坊して前髪キマらないし、 そんな力をこの曲には感じました。 友達とケンカをしてしまった。 そんな人達が 相手の「やわらかいとこ」、貰っていた愛を ネバヤン流の愛、かつ史上最大級の愛を ちゃぼ | FM NORTH WAVE「GOGO RADIO FRIDAY」パーソナリティ |
どこまでも、やさしい。 曲を聞いた人、一人一人の生活にスッと入り込んで、 井上皓裕 | シャ・ラ・ラ カンパニー |
やわらかで、センチメンタル。 徳丸敦也 | 東海ラジオ |
安部さんの優しい歌声とおだやかなテンポで、安らかな気持ちになる楽曲。 うたパス編集部 |
穏やかなサウンドに乗った優しいボーカルが心地よく、 KKBOX編集室 |
せつなやさしい...きゅん... レコチョク |
やさしい気持ちになれる素晴らしい楽曲です。 Rakuten Music |
繰り返しの毎日のなかで、仲良くしたり、ときどきスネたりするようなコード進行。 mora |
イントロからnever young beachの世界に引き込まれる美しいメロディーと説得力のあるボーカル、そして切ないけど温もりのある歌詞がこの季節にぴったりで、聞く人の心を温める楽曲です。 齊藤 元 | WESS |
変わらないままで進化し続けるnever young beachの 車田 啓 | FM OH! 「J3 Wednesday ~Midnight Master Key」ディレクター |
ネバヤンを初めて聴いた時の何とも言えない感覚はなんだったんだろう? 柴田 篤 | ニッポン放送 |
ささくれ立った気持ちをいつでもニュートラルに戻してくれるネバヤン・マジック。 塚原正樹 | FM COCOLO・FM802 ディレクター |
他に今こんなバンドいないと思う。大切な気持ちを出来るだけそのまま伝えられるように、じっくりと腰を据えて急がずに、ひとつひとつ言葉を選んで話すような、そんな音楽。私はネバヤンから染み出る全部を、最後の音が消えるまで丁寧に聞きたい。 土井コマキ | FM802 DJ |
イントロからやさしさが溢れてくる、切ないのに暖かいサウンドと安部さんのボーカルの相性がなんとも言えない。人の人生に寄り添ってくれるようなやさしさに溢れた曲で、聞けば聞くほどに深さが増してくる……いわゆるスルメ感。 本田 匡妥 | シャララカンパニー |
never young beachの新曲「やさしいままで」を聴いたら、忘れかけていた大事なことを想い出させてくれました。ノスタルジックな気分になり、その何もかもを歌声、メロディが包みこんでくれる。とても素敵な曲なので、とにかくまず聴いてみてください。 西井 愛 | InterFM897 |
CREDIT
vocal, guitar : 安部勇磨
guitar : 阿南智史
bass : 巽 啓伍
drums : 鈴木健人
keyboard : ハタヤテツヤ
drum tuning:山本拓矢
recorded & mixed at STUDIO SOUND DALI
assistant engineer:船山健太 (STUDIO SOUND DALI)
recording & mixing engineer : 池田 洋 (hmc studio)
mastering engineer:小鐵 徹 (JVC Mastering Center)
cover designer:オオニシアキオ
vocal, guitar : Yuma Abe
guitar : Satoshi Anan
bass : Keigo Tatsumi
drums : Kento Suzuki
keyboard : Tetsuya Hataya
drum tuning:Takuya Yamamoto
recorded & mixed at STUDIO SOUND DALI
assistant engineer:Kenta Funayama (STUDIO SOUND DALI)
recording & mixing engineer : Hiroshi Ikeda (hmc studio)
mastering engineer:Tohru Kotetsu (JVC Mastering Center)
cover designer:AKIO Onishi
歌詞 曲名をクリックしてください
やさしいままで
作詞・作曲:安部勇磨 / 編曲:never young beach
あなたのね やわらかいとこを
僕は知ってるよ
暖かい 陽だまりの中
思い出してる
ふとわかったよ そのやさしさ
今さらだけどね
急な雨に降られて しまうこともあったな、けど
肩を寄せ合えたら それはそれでいいもんで
なんでか 幸せだったな
触れることのできるこの時間も
いつかは終わる
嫌だったとこも 好きだったとこも
全部よかったな
今日はなんでかな そんなことを
考えてしまった
言葉にしたのなら 簡単で困るな
大袈裟だよなんて 笑われてしまうだろうな
目を閉じたらいつも そこにはあなたが
やさしいままでいるんだ
映画「ロマンスドール」主題歌
2020年1月24日全国ロードショー
Kind As Ever
Translated by Sayaka Rui
You and your softness
I know that part so well
Here I am
In a warm, sunny place
Thinking of you
And now I understand
How kind you were
I know it took me too long
At times we had our rainy days, but
Thad didn't bother me because we were together side by side
Somehow I was happy
The time I'm able to touch you
is coming to an end
The things I liked and disliked about you
I loved them all
Something reminded me of you today
I don't know why
How can I find the words to tell you
I bet you would laugh because it sounds so dramatic
Whenever I close my eyes I see you there
Showing your kindness as ever
Romance Doll
January 24 2020 Roadshow